
開催要項
名 称 | 第23回 静岡県洋菓子作品展 |
---|---|
主 催 | 静岡県洋菓子協会 |
後 援 | 静岡県(申請中) 一般社団法人 日本洋菓子協会連合会 |
会 期 | 2022年6月1日(水)9:30~16:30 |
会 場 | グランシップ6階 展示ギャラリー1(東静岡駅前) 〒422-8005 静岡市池田79-4 TEL:(054)203-5710 |
【例年と変更点がございますので、下記をご確認ください】
<要綱・出品申込書について>
要綱、出品申込書は静岡県洋菓子協会ホームページよりダウンロードしていただきますようお願い致します。
郵送又はFAXにて送付をご希望の方は事務局までご連絡ください。
<出品申込書送付先>
静岡県洋菓子協会事務局へFAXまたはメールにて送付願います。
→FAX:054-266-5406 メール:shizuokayougashi@yahoo.co.jp
<出品料>
出品料は、全会員無料となります。
※非会員は2,000円、非学生会員は1,000円となります。
<開催日数>
開催日は、6月1日(水)1日のみとなります。(搬入:5/31(火))
<要綱変更点>
今回は2年連続「グランガトー」となります。
(「プチガトー」ではございませんのでご注意ください。)
※今後要綱の変更がある可能性がございますので、HPにてお知らせいたします。
出品作品募集要項
今後、要綱の変更があるかもしれません。変更があった場合は、当協会HPで公開していきますので、申込みをする前に必ずご確認ください。
2022年 第23回 静岡県洋菓子作品展 要綱変更のお知らせ
今年度のジャパン・ケーキショー東京規定変更に伴い、静岡県洋菓子作品展の要綱を変更いたします。
変更点は以下の通りとなりますので、ご確認くださいますようお願い致します。
第4部 コンフィズリー
◆コンフィズリー5種類、プティット・ピエスモンテ(直径12㎝、高さ20㎝以内)を会場に用意してあるトレイ(30㎝×40㎝)に収まるように出品すること。

◆コンフィズリー5種類は以下の組合せとする。
ショコラ3種類- モールド(型物)1又は2種類
- トランペ(上掛け仕上げ、型抜き、絞り含む)1又は2種類
- パート・ド・フリュイ
- キャンディー
- キャラメル
- マカロン
- ヌガー
- クッキーetc.の中から自由に選択した2種類
展示用各種5個(他に味覚審査用として各種3個)を提出。
◆プティット・ピエスモンテの材料はすべて食べられる素材(チョコ
レート、飴、ヌガー等)で製作すること。
尚、パステヤージュは不可。ピエスのおき場所はトレイの中であれば自由。
◆店のロゴマークや名前が入ったものは審査対象外とする。
◆味覚審査用の作品が添付されていない場合は審査対象外とする。
【注意】試食用の作品を入れる箱に店名やロゴマークが入っている場
合は、ガムテープ等で上から貼付けて店名を特定できないようにして持ち込むこと。
第5部 ジュニア
◆申し込み資格は令和4年4月1日時点で22歳以下であること。
「第1部1類 マジパン仕上げ」もしくは「第2部1類ピエス・アーティスティック(アメ)」のどちらかの規定で申し込むこと。
※但し、ピエス・アーティスティックに関して、ケースは既成のウインナーケース(24㎝×24㎝×32㎝(高さ))のみを使用すること。
また、パステヤージュは使用不可。材料はアメのみとする。
第6部 エコール
◆申し込み資格は令和4年 6月 1日時点で学校(中学、高校、専門
学校、大学、短期大学、大学院)に在学中であること。
年齢制限は無。
「1類 マジパン仕上げ」もしくは「2類 バタークリーム仕上げ」のどちらかの規定で申し込むこと。
学生は他部門への出品はできない。
出品資格 | 原則として静岡県洋菓子協会の会員、若しくは会員の関係者であることとする。 |
---|---|
申込締切 | 2022年 5月 11日(水) |
審査出品料 | 全会員:無料 非会員:2,000円 非学生会員:1,000円 |
出品料お支払方法(非会員) | 下記へお振込みをお願い致します。 静岡銀行 馬淵(マブチ)支店 店番134 静岡県洋菓子協会 普通 口座番号0177964 |
審査出品物の分類 |
|
審査出品物の規格 | 2022ジャパンケーキショー東京審査出品募集要項に準ずるが、一部静岡県洋菓子作品展の規格とする。 |
搬入日時及び場所 | 搬入日時:2022年5月31日(火)12:00~14:00 ※時間厳守のこと。上記時間以外の搬入はこれを受け付けない。 搬入場所 グランシップ6階 展示ギャラリー1(東静岡駅前) |
出品物の取り扱い |
|
審査 | 審査は別に定める審査規定に従って行われる。 食品衛生法に違反する物質が発見され、疑義が生じた場合(第2部4類シュガークラフト工芸菓子を除く) または出品物の規格に違反したものについては、審査から除外する。 |
褒章 | 審査に基づき次の褒章を行う。
|
表彰式 | 日時2022年6月1日(水)16:00~ 場所 グランシップ6階 展示ギャラリー1(東静岡駅前) |
キャンセル | 出品を取り止める場合は静岡県洋菓子協会事務局までご連絡ください。 |
審査対象作品の分類および規格 ※図面の詳細は「要綱ダウンロード」ボタンより |
第1部 デコレーションケーキ 1類:マジパン仕上げデコレーションケーキ
1類:ピエス・アーティスティック 〈Ⅰ〉アメ部門
第4部 コンフィズリー
第5部 ジュニア
|
【問合せ先 静岡県洋菓子協会事務局 Tel(054)238-5415 Fax(054)266-5406】
過去の作品展
第21回静岡県洋菓子作品展開催
- 日付:平成31年6月26日(水)~6月27日(木)
- 場所:グランシップ
- 第7回より静岡県後援となり静岡県知事賞という賞が増えました。
第20回静岡県洋菓子作品展開催
- 日付:平成30年6月27日(水)~6月26日(木)
- 場所:グランシップ
- 第7回より静岡県後援となり静岡県知事賞という賞が増えました。
第19回静岡県洋菓子作品展開催
- 日付:平成29年6月14日(水)~6月15日(木)
- 場所:グランシップ
- 第7回より静岡県後援となり静岡県知事賞という賞が増えました。
第18回静岡県洋菓子作品展開催
- 日付:平成28年6月15日(水)~6月16日(木)
- 場所:グランシップ
- 第7回より静岡県後援となり静岡県知事賞という賞が増えました。

静岡市駿河区高松2丁目-10-15 メゾン朝倉102号
TEL:054-238-5415
FAX:054-266-5406
メールアドレス:shizuokayougashi@yahoo.co.jp
ご質問・ご相談、お問い合わせは、静岡県洋菓子協会 事務局まで
お電話・FAX・メールにてお気軽にお問い合わせください。
TEL:054-238-5415
FAX:054-266-5406